top of page

​「が安心でき場所」

 

が落ち着け場所」

☆ホームページリニューアルしました☆

児童発達支援・放課後等デイサービス共に空きがまだございます!!

児童募集中!お気軽にお問合せ下さい!

​※見学にお車でお越しの方は事前にご連絡ください。
駐車スペースを確保しお待ちしております!

るるの出発点と想い

 14年間、障がい者支援施設(入所支援・生活介護)で生活支援員として従事してきた経験から、未就学時期・就学時期から環境を少しずつ変えていくことで、日々の学校生活や、家庭での生活が過ごしやすくなるのではないか。

 また早期療育に携わることで、本人の困り感や不安感の軽減、保護者の方の現在の困り感や不安感、将来への不安感を少しでも軽減し、子育てを楽しむきっかけを増やすことでができるのではないか…と思い立ち上げました。

 

 未就学時期、小学校、中学校、高校と対人関係や、進学、進路などたくさんの不安がついてきます。

 その不安にるるは寄り添い、少しでも軽減し、お子様の成長を共に楽しみ喜び、親子ともに安心して歳を重ねられるよう、一人ひとりに合わせて療育を提供していきます。

 

 そしてお子様が社会に出た際に「安心して過ごすことができる」「自分が好き」「自分に自信をもって過ごすことができる」また、「人とかかわることの楽しさ」「働くことの楽しさ」「自分の仕事が人の役に立つ喜び」を経験してもらえるよう将来も見据え、るるならではのるる療育るる育を軸に支援していきます。​ 管理者兼児童発達管理責任者 吉野徹

るるでの療育(お子さん一人ひとりに合わせた)るる育とは…

るるでは、るる療育「るる育」を軸とし療育を行っていきます。

 

「るる育」は大きく分けて2つ。

きょう(教・共)育」「たい(体・対)育」に分かれます。

​「今の困り感」「将来の困り感」を一緒に考え、サポートします!

きょう育(教・共)

たい育

(体・対)

​  詳しい内容は

 こちらをクリック➡

○学習支援

○集中力の向上

○学校での不安感や困り感の軽減

○地域と共に様々な経験の提供

​○将来の可能性を広げる支援

○運動支援

○食への興味関心を深める

○オーラルケア

○コミュニケーション能力向上の支援

○対人関係等の支援

​○SST

対象児

未就学児から18

開所時間

平日*11:30~17:30

土・祝・長期休暇

10:00~16:00​

送迎あり

定員

1日10名

休業日

日曜日・お盆

・年末年始

職員

管理者兼児童発達

   管理責任者 1名

保育士 1名

児童指導員 2名

職員紹介

​ページへ…!

概要

名称:児童発達支援・放課後等デイサービス るる

所在地:563‐0032 

    大阪府池田市石橋1-23-13 ラブリーコート石橋101

連絡先:072-734-7518

​運営会社:知音株式会社

設立:2022年12月10日

bottom of page